東京(文京区)の漢方専門 後楽堂薬局は、不妊・生理痛・アトピー・ニキビなど専門家と漢方相談ができます。

漢方専門 後楽堂薬局 北京中医薬大学日本校提携

全国発送承ります。

漢方相談のご予約・お問合せ

03-3818-0371

オンライン相談

心臓・血管・脳のお悩み

動悸と漢方について

動悸動悸といっても、軽いものから重いもの、一時的なものから慢性的なものまであります。 痛みが激しければ病院へ行くことが優先されますが、漢方あるいは西洋医学の治療と併用するのもひとつの方法です。

動悸は「狭心症」や「心筋梗塞」などの病気が潜んでいることもあり、油断できない疾患ですが、 ストレスや生活習慣などが原因であることも多く、漢方では「心臓」という臓器のみではなく、様々な臓器と密接に関わりあっていると考えます。

動悸を漢方で考えると?

漢方では、動悸は心悸といい、五臓の『心』の状態と深く関係があります。

動悸の起こる原因には、心そのものの異常(心気虚、心陽虚、心血虚、心陰虚)と心を犯す邪気(瘀血や痰など)によるものが考えられます。

① 心虚による動悸

心気・心陽の不足による動悸

心の拍動(ポンプの働き)を担っている心気・心陽が不足することで動悸が起こりやすくなります

特に、心陽が不足して体を温める力が弱くなると、良質な血ができず流れも悪くなり、さらに動悸を引き起こしやすい状態になると考えられます。

心脾顆粒おもな症状として

  • ・疲れやすい、めまいがする
  • ・集中できない
  • ・左腕にしびれや倦怠感を感じる
  • ・顔色に艶がない
  • ・眠れない、夢が多い
  • ・不安感がある

などの症状が考えられます。

漢方薬では、心脾顆粒 、麦味参顆粒、人参製剤などを用います。

心血・心陰の不足による動悸

冷まして潤す働きのある心血・心陰が不足し、心神を十分に養えず、余分な熱がこもることで動悸が起きる状態です。

特に中高年以降の動悸では、“心”と“腎” のバランスが乱れて動悸が起こる「心腎不交(しんじんふこう)」の状態がよくみられます。

天王補心丹おもな症状として

  • • 寝汗が多い、夜更かしをする
  • • 手足が火照る、のぼせやすい
  • • 腰痛がある
  • • 寝汗をよくかく
  • • 眠れない、途中で起きる

などの症状が考えられます。

漢方薬では天王補心丹、瀉火補腎丸、麦味参顆粒などを使用します。

② 心血悪阻による動悸

冠元顆粒心の血の巡りが悪い状態のために動悸が起きる状態です。
根本に、心気や心陽の不足で体に冷えがあると起こりやすくなります。

ストレスや日頃の食生活などが関係していることも多いようです。

おもな症状として

  • • 胸痛がある
  • • 顔色が悪い
  • • 舌がどす黒い、舌下静脈が怒張している

などの症状が考えられます。

漢方薬では血の巡りを良くするような冠元顆粒 などを使用します。

③ 水飲凌心による動悸

代謝しきれなかった水分が心の働きを邪魔して動悸が起こります。
おもにストレスなどで津液の代謝が良くないために起きる状態です。

おもな症状として

  • • 胃腸が弱い、食欲がない
  • • 吐き気がする
  • • 便秘もしくは下痢
  • • 冷えやすい
  • • めまい、浮腫みやすい

漢方薬では苓桂朮甘湯などを使用します。

④ 心気・心陽の高ぶりによる動悸

漢方では心気・心陽が高ぶり興奮した状態を『心火(しんか)』といいます。

神経が非常に興奮した状態で、心神の乱れから動悸が起こります。

おもな症状として

  • ・心拍数の増加
  • ・発汗
  • ・目の充血、血走り
  • ・血圧上昇
  • ・不眠

漢方薬では、牛黄清心丸などを使用します。

また、サプリメントでは「沙棘」のフラボノイド成分を濃縮した「心沙棘(しんさーじ)」 などを用いることもあります。

 

その他、日常生活では、

  • • 充分な睡眠をとる
  • • ストレスを避ける
  • • コーヒー、紅茶、緑茶などカフェインを多く含む飲み物やタバコを控える
  • • 過度の飲酒や運動をさける

など当たり前のことですが、このようなことの積み重ねが重要になってきます。

動悸には様々なタイプがありますので専門の漢方薬局にご相談ください。

今井 太郎(漢方の後楽堂薬局 薬剤師/薬学博士[Doctor of Pharmacy]/国際中医師)

執筆者:今井 太郎

漢方の後楽堂薬局 薬剤師/薬学博士[Doctor of Pharmacy]/国際中医師

東京都文京区本郷1-25-5 見学ビル1階 【TEL】03-3818-0371 【時間】10:00~19:00(予約優先) 【定休日】火曜・日曜・祝日